オンラインヨガを比較する

【産後ヨガに最適】オンラインヨガおすすめランキングBEST3

こんにちは

35 yogaのブログを書いているかいほです。

自己紹介はこちら

産後ヨガがやりたいと思っても、

どのサービスを選べばいいか悩みますよね。

ヨガ歴4年、自宅ヨガ1年の私が

産後ママにおすすめなオンラインヨガを

ランキング形式でまとめました。

かいほ
かいほ
忙しいママがオンラインヨガを選ぶヒントになれば嬉しい
ランキング1位 soelu(ソエル)
産後の忙しいママでも、隙間時間を使って自宅でヨガレッスンを受けられます。
1日200レッスンもあるのはsoeku(ソエル)だけ!
「赤ちゃんが昼寝している間」
「寝かしつけの後」
など、隙間時間を活用しやすいのでママにピッタリ!
オススメ度
ライブ配信時間 5:00〜深夜1:00
料金 3,278円〜9,878円
体験 30日間100円体験
マタニティレッスン あり

詳細ページ公式ページ

ランキング2位 ヨガステ
ヨガステは女性専用オンラインヨガ です。
カメラONで参加して、うっかり洗濯物が映り込んでしまっても女性専用なら安心です。
月2回〜スタートできるコースがあるので、
忙しいママでも月2回なら始めやすい!
産後ヨガのスタートにオススメです。
オススメ度
ライブ配信時間 平日7:30〜23:30 土日8:00〜22:00
料金 990円〜7,590円
体験 7日間無料体験
マタニティレッスン なし

詳細ページ公式ページ

ランキング3位 うちヨガ+
うちヨガ+は大手ホットヨガLAVAが運営しているオンラインヨガです。
料金が安い、かつワンプランのみで分かりやすいです。
20分のショートレッスンもあるので、産後ママの隙間時間の活用にオススメです。
LAVAの人気レッスンもオンラインならすぐに受講できるのが魅力。
オススメ度
ライブ配信時間 平日6:00〜22:30 土日8:00〜22:00
料金 1,980円
体験 なし
マタニティレッスン あり

詳細ページうちヨガ+

産後ヨガで憧れのママになろう

出産という大仕事を終えたママ、

本当にお疲れ様でした。

産後、まずはゆっくり休むことが大切です。

かいほ
かいほ
ママは本当に頑張ってるよ!

ヨガは自分の身体にムチを打って行うものではありません。

自分の身体と向き合い、癒していく効果があります。

産後ヨガでイライラが解消できる3つの理由こんにちは 35 yogaのブログを書いているかいほです。 自己紹介はこちら 産後、ささいなことでイライラすることって...

産後ヨガは、日頃頑張っているママが

本来の自分を取り戻してくれるツールだと思っています。

一緒に素敵な習慣を身につけましょう。

ではでは

ご機嫌な1日をお過ごしください。