オンラインヨガの効果

産後ヨガでイライラが解消できる3つの理由

こんにちは

35 yogaのブログを書いているかいほです。

自己紹介はこちら

産後、ささいなことでイライラすることってありませんか?

ヨガ初心者さん
ヨガ初心者さん
夫や子供に優しくできない自分が嫌! 

そんな方にオススメなのが、オンラインヨガ!

ヨガ歴4年、自宅ヨガ歴1年の私ですが、

以前は、毎日怒ってばかりで、

その後自己嫌悪に陥り、泣いてばかりでした。

これではまずい!

とヨガを始めたら、

イライラママ→ご機嫌ママに変わりました。

ヨガが産後のイライラを解消する理由を3つご紹介します。

<この記事はこんな方におすすめ>

  • 産後にイライラしてしまう方
  • 家族に優しくできない自分を変えたい方
  • ダイエットのためにヨガを始めようと思っている方

生活の質(QOL)が上がる

産後は日々子供のお世話と家事でバタバタと過ぎていきます。

自分の時間といえば

  • 隙間時間でSNSを見る
  • スマホで育児用品をリサーチ

ぐらいでした。

自宅ヨガを行うことで、生活の質は1ランク上になります。

トルコの大学の研究[1]で、

産後のママに対し

  • ヨガをやる80人
  • 何もしない80人

のグループに分かれ、

ヨガをやるグループはオンラインヨガのレッスンを10週間行ったところ、

ヨガをやったグループだけ

生活の質(QOL)が高かった

という結果が出たそうです。

論文から見ても、

ヨガに効果があることが分かりますね。

眠れるようになる

産後は夜間授乳や夜泣きによって細切れ睡眠になりがち。

私も、産後に自律神経が乱れ、不眠がちになりました。

かいほ
かいほ
子供は寝たのに自分は眠れない事もよくあった

そんな時にリラックスヨガをやると、よく眠れるようになったのです。

いい睡眠が取れると、日中のイライラは間違いなく軽減されます。

肩こりがよくなる

子供を長時間抱っこしているので、

産後は肩こりに悩まされますよね。

肩こりから頭痛に繋がる場合もあります。

かいほ
かいほ
産後に駆け込んだ整骨院で

首肩の筋肉が固まりすぎて、

整骨院の先生にビックリされました。

ヨガは伸びやかに肩や肩甲骨を動かしていきます。

縮こまった身体をビヨーーンと伸ばすと

ストレスやイライラもスーっとおさまっていきます。

今も肩こりはゼロではないですが、

やらなかった時と比べたら肩こりはかなりマシになりました。

【実体験】産後の肩こり、オンラインヨガでよくなる?こんにちは 35 yogaのブログを書いているかいほです。 自己紹介はこちら 産後ママの身体の悩みといえば ...

自宅ヨガはメリットだらけ

身体をグーーンと伸ばした状態で

今から怒ってください!って言われても無理じゃないですか?

イライラしてる時は身体が縮こまっているはず!

身体を伸ばせばイライラも解消されます。

かいほ
かいほ
縮こまっている心と身体を解放しよう

自宅でできるオンラインヨガはママにオススメです。

オンラインヨガはsoelu(ソエル)がおすすめ

産後のイライラを解消するには

隙間時間の使い方がとっても大切。

ママにオススメなサービスは

オンラインヨガsoelu(ソエル)です。

 

  • 朝5時〜深夜1時までライブレッスンをやっている
  • ビデオレッスンは5〜10分のショート動画もある
かいほ
かいほ
私も2人の子供が遊びに夢中になっている隙に、こっそりやるよ

オンラインヨガを始めるまでの私の生活は

寝る家事する育児する

それだけの日々でした。

「私って家事代行サービスとベビーシッターを組み合わせた存在だな」

と落ち込むこともありました。

かいほ
かいほ
産後ってメンタルが不安定だよね

けれど、ヨガを始めたら

「今日、私はヨガができた!偉い!」

「少し身体が柔らかくなった気がする」

「前できなかった動きが今日はできた!」

と始める前より自分が好きになったんです。

かいほ
かいほ
ヨガでメンタルもめっちゃ安定したよ

soelu(ソエル)は

30日間100円トライアルがあり、

トライアル中の解約金も無料なので、ママは気軽に始められます。

詳しく解説した記事についてはこちらを参照してみてください。

オンラインヨガsoelu(ソエル)の口コミは?デメリットはある?実際使ってる私のおすすめポイントこんにちは 35 yogaのブログを書いているかいほです。 自己紹介はこちら オンラインヨガって続けられるか心配ですよ...
トライアルの始め方はこちらです。

オンラインヨガ「ソエル」の30日トライアルの始め方を画像で解説!これで誰でも始められますこんにちは 35 yogaのブログを書いているかいほです。 自己紹介はこちら オンラインヨガを始めよう!と決めたら ...

一緒にヨガで身体と心を整えましょう。

ではでは、

ご機嫌な一日をお過ごしください。