こんにちは
35 yogaのブログを書いているかいほです。
自己紹介はこちら
ヨガをやりたいけど、通う時間がない!
そんな方にオススメなのが
オンラインヨガ!
ヨガマット1枚あれば、自宅にいながら
スタジオと同じレッスンが受けられます。

大人気ホットヨガLAVAが
やっているオンラインヨガサービス
UCHIYOGA+(うちヨガプラス)
について口コミや料金、メリットデメリットについてご紹介します。
UCHIYOGA+(うちヨガプラス)ってなに?
UCHIYOGA+(うちヨガプラス)は
ホットヨガスタジオLAVAが行っている
オンラインサービスです。

LAVAのインストラクター3000人の中から選抜された
50名以上の人気インストラクターがオンラインレッスンを担当しています。
スタジオだと予約待ちが出るレッスンも、
自宅で受けることができることができます。
ホットヨガLAVAは超有名スタジオ だよね
なんとLAVAの実際のレッスンを
ライブ配信しているレッスンもあります。
スタジオにいる感覚でヨガができますね。
料金は?
UCHIYOGA+(うちヨガプラス)の料金は
月額1,980円
です。
このプランのみなので、とってもわかりやすい!!
月額1,980円で
- ライブレッスンは月50本
- ビデオレッスン受け放題
コスパ最強なサービスです。
50回レッスン受けたら
1回あたりのレッスンは40円未満です。
驚きの安さです!!
入会時に2ヶ月分の料金を支払う
UCHIYOGA+(うちヨガプラス)は
入会時に2ヶ月分の月額料金を支払います。
2ヶ月間というのは、
ヨガをスタートして習慣にするためにベストな期間です。
最初の2ヶ月頑張ったら、
そこからは生活の一部になって継続できたよ
「オンラインヨガを1ヶ月だけ試してみたい。。」
という人は、
オンラインヨガsoelu(ソエル)がオススメです。
オンラインヨガsoelu(ソエル)なら30日間100円で体験できるので、
初心者の方にオススメなオンラインヨガです。
詳しくは下の記事にまとめてあります。

最初の1ヶ月は日割り計算
UCHIYOGA+(うちヨガプラス)は
月の途中で入会したら
最初の1ヶ月は日割り計算してくれます。
入会時に2ヶ月分の料金を支払う必要があるUCHIYOGA+(うちヨガ+)ですが、
むしろ月末に入会すれば
1ヶ月分(1,980円)+α(日割り月額分)で済むので
スタートするには絶好のタイミングかもしれません。
UCHIYOGA+(うちヨガプラス)の配信時間は?
UCHIYOGA+(うちヨガプラス)の
ライブレッスンは
平日・祝日は6:00〜22:30
土日は8:00〜22:30
です。
好きな隙間時間に参加できます。
レッスン時間も
20〜60分と幅広いのも嬉しいです。
今日はさくっと20分のレッスン!
明日はしっかり60分のレッスン!
と選べるのがいい。
これ以外にも
ビデオレッスンは24時間見放題です。
UCHIYOGA+(うちヨガプラス)の口コミは?
UCHIYOGA+(うちヨガプラス)の口コミについて調べてみました。
呼吸に意識を向け、ゆったりと過ごすことができました。
いい眠りになりそうです。
ライブレッスンだけでなく、動画レッスンものぞいてみよう。
ライブレッスン楽しい。
「#うちヨガ」で検索すると
いい口コミがたくさんありました。
毎回受けたヨガをツイートしている方もいて、
オンラインヨガの継続にSNSは有効です。

私が感じるメリット・デメリット
ヨガ歴4年、自宅ヨガ1年の私が
UCHIYOGA+(うちヨガプラス)のメリットとデメリットについて
ご紹介します。
UCHIYOGA+(うちヨガプラス)には
体験期間がありません。
試しに1回レッスンを受けてみたり、
1週間だけ体験したい人にとっては
デメリットになります。
オンラインヨガの体験はないですが、
同じ系列であるホットヨガスタジオLAVAの体験は0円でできます。
LAVAのレッスンを受けてみたい人はスタジオで体験してみてください。

オンラインヨガを体験したい人は
- soelu(ソエル)→30日間100円
- ヨガステ→1週間無料
を検討してみてください。


イベントもユニークで、
豪華声優陣による耳キュンヨガ
というものもあります。

UCHIYOGA+(うちヨガプラス)がオススメな人はこんな人
UCHIYOGA+(うちヨガプラス)がオススメできる人はこんな方です。
- スタジオヨガに行く時間がない人
- 出かける準備が面倒な人
- コスパのいいオンラインヨガをやりたい人
- ホットヨガLAVAが好きな人
- 動画を見ながら、好きな格好でヨガしたい人
私自身、
ジム通いは続かず、
Youtubeのトレーニング動画も3日坊主
だったのですが、
オンラインヨガなら楽に続けられました。

オンラインヨガで自分を好きになろう
ヨガを始める前まで、
私の隙間時間はYouTube三昧でした。
チョコレートを食べながら、
永遠と流れてくる動画を見て、過ぎていく時間。

「自分の身体にプラスになることを始めよう」
とオンラインヨガを始めました。

ヨガを継続すると、
身体が変わり、心も整いました。
そして以前より自分が好きになりました。
ではでは
ご機嫌な1日をお過ごしください。